木造天国
下校中になぜか気を失ってしまった少年。
そして、目を覚ますと…
そこは、木の根っこで覆われた世界だった。
さまよっていると、大きな大樹に遭遇。
この世界からの脱出に鍵を握っているのがこの大樹にあるようだ。
少年は大樹の中に足を踏み入れていく。
木造天国ってどんなゲーム?
「木造天国」は、木の根っこで覆われた世界からの脱出を目指す、ローグライクRPGです。
下校中に気を失った少年が目覚めた場所は、なぜか根っこの世界。そこから抜け出すための籠となる、巨大な樹木のダンジョンを攻略していくというもの。
元の世界に戻るため、少年は樹から生える花に導かれながら様々な「ムシ」が棲むダンジョンを冒険することになる。
植物を種から育てたり、様々なムシとバトルしたりしながらダンジョン探索していく
木造天国の見所
本タイトルの大きな特徴が、タネ育成システムです。ダンジョン探索中や、敵を倒した時に手に入れた「タネ」は、ダンジョン攻略に不可欠なアイテム。
タネにもいろんな能力があって、近距離・遠距離などの攻撃タイプや、回復効果のあるタイプなど、様々な種類が存在します。
ただしタネを成長させたり使ったりするには少年のHPが必要となるので、非常に駆け引きが難しく、だからこそ楽しい部分なのです!
木造天国のオススメポイント
ターン制のダンジョンを攻略!
ローグライクゲームということで、毎回異なるダンジョンは、ターン制となっています。敵は様々なムシたちで、たまに巨大なムシも出現します。
自分が動けば敵も動くから、相手の動きをよく読んでから行動するのがポイント。
敵からの攻撃を受ける前に、こちらから攻撃を仕掛けるために先手を打つべし!そのために、遠距離攻撃ができるタネを拾っておくと良いですよ。
敵を倒せば「タネ」が手に入るので、70あるダンジョンをどんどんこなしていきましょう!
装備はタネ!駆け引きが楽しいタネ育成要素
このゲームには装備品が無いんです。その代わりにタネを使うことが装備のような役割となっている
タネを育てて成長させればタネの能力アップとなり、そのタネを食べたり使ったりしながらダンジョンクリアを目指す
しかし…育てるにも、使うのにもHPが必要なところが醍醐味で、このゲームで最も面白いところだと思います
タネを使えばHPが減るし、タネを使わなくても育成するだけでHPが減ってしまう
よく考えながら、タネを上手に使いましょう!
タネは使っても使わなくてもHPが減ると先述しましたが、実はHP回復させるタネもある
手に入れたタネを成長させずにそのまま使えばHP回復でき、ダンジョンで比較的手に入れやすいオパールナッツは、成長させればHPを大幅アップさせてくれる。
タネでただただHPが減るだけでなく、回復させることもできるので、安心してダンジョン攻略に挑めます
実際のレビュー
2020-11-12
終盤までプレイしてる時点でのレビューです。 なかなかやった事のない感覚のローグライクです。 + 剣や盾などはなく、回復も攻撃も全て「種」で行われるのが新感覚で面白いです。種にも「食べる」と「魔法の道具として使う」の2種類の使い方があり、キャラクターにレベルの概念は無いですが、タネを使い続ければ強くなるというのも変化があって楽しかったです。難易度は普通くらいでしょうか。色んなローグライクをやって普通のローグライクには飽きてきたという人も楽しめる内容でした。 - ただ、食べるの効果はだいたい体力MAX値上昇+αだったのでここがもう少し多様性があったらより面白かったです。
2020-11-12
全フロア攻略しました 難易度はそこそこ〜やや難しい程度 特徴のある種をHPを消費して成長させ、使用or食べる事でクリアしていくと言うのがすごく面白かったです 敵、種など種類もそこそこいるので飽きることなく最後まで楽しめました システムに慣れ始めると、HPと種のレベルを最大まで容易に上げれてしまい、ゴリ押しでのクリアが可能なのが少し残念でした クリア後のダンジョンを作成中との事なので、気長にお待ちしたいと思います
2020-12-13
タネのシステムは斬新で良いと思う。しかしメリットがデメリットを補えていないように感じる物もある。あと戦闘のバランスが悪いように思う。
2020-11-17
現在HPと相談しながら自分を強くしていくコンセプトは面白そうだったが合間合間にある大型のボスから逃げる階層でどうやっても回避不能な一本道の地形で死亡を二回経験して断念。
まとめ
木の根っこに囲まれた世界から現実世界への脱出を目指す、ローグライクRPG「木造天国」。
タネを育てて食べたり使ったりしながら、襲い来るムシとバトルしつつダンジョン探索していく、駆け引き要素が最高に楽しいゲームです
『ホラーテイストの世界観が好き!』
『クオリティの高いローグライクゲームを楽しみたい!』
『駆け引きが楽しめるゲームがしたい!』
このような方におすすめ