ねこ島物語
ねこ島物語
未知の島を開拓して王国を作るシミュレーションゲーム
船で海へ出かけたふたりのネコが急に遭ってしまった悪天候!!船が壊れて溺れそう。
たどりついたこの島は・・・?
猫たちが島に定着できるようにお家を建ててあげて
ねこ達と一緒にファームで農作物を育てたり、
ねこたちが島を探検するに必要な材料を作ろう
島を開発するためのストーリーも楽しみながらLet’s play!!
ねこ島物語
どんなゲーム?
1.農園ゲーとアドベンチャー要素の融合
癒やされるかわいらしいグラフィック、釣り、採集、料理、建設などを楽しめる。
障害物をとりのぞいて、次の場所へ探索していく
島を探索すると古い建物や新しいねこたちと出会い、どんどん島を発展させていくことができる
簡単操作で始めやすい農園ゲームの安定感ある面白さプラスアドベンチャーゲームのような、新天地を発見する、冒険のような感覚をプラスされているところが面白い。
2.ねこ島をカスタマイズできる
ねこ島では古い建物を修繕するだけでなく、家やデコ建物を建てることも可能
また、各施設は建築したあとでも自由に島内に設置ができます。
そのため、自分好みのねこ島を作れます!
ねこ島物語では配置を自由に決められるだけではなく、建築物の外装や色などを変更することもできます。外観は島レベルを上げていくと少しずつ開放されていくので、飽きることなくこだわりのカスタマイズを楽しめます。
お勧めポイント
操作が簡単
キャラクターでも癒される
自分のペースで頑張れる
[jin-iconbox10][jinstar5.0 color="#ffc32c" size="16px"] 2022-4-30
仕事が忙しく、やっていたソシャゲはほぼ全部引退し、微妙な隙間時間にできるゲームを探していました。 「ねこより」の時からグラフィックが綺麗だな〜とは思っていたんですが、大満足です! 序盤のチュートリアルが長いな…って感じるところはありましたが、ハマっていきました。 ストーリーを進めるにはどうしてもスタミナがひつようになり、島の整地(?)にもスタミナが必要なので、無課金で進めるにはガツガツやる!っていうよりは隙間時間にコツコツやる感じになると思います。
[jinstar4.0 color="#ffc32c" size="16px"] 2022-2-26
のんびり進められて楽しいです。 ただ、行動力の上限がなかなか増えず、最大量に対して資源回収に必要な行動力が多いため、オブジェクトを1つ2つ回収するとすぐ行動出来なくなります。じわじわ進めるには良いかもしれないですが、サクサク進めたい人は苛つくかもしれないです。[/jin-iconbox10]
[jin-iconbox14][jinstar2.0 color="#ffc32c" size="16px"]2022-3-22
のんびりしてて可愛いけれど、ストーリー重視で進めるとあっという間に積む。 資材が枯渇して課金しないと進めない。 鉱石関係がめちゃくちゃ必要なのに、前のステージでできるだけ集めておかないと、必要数に全然足りなくなる。 戻れるようにして欲しい。
[jinstar2.0 color="#ffc32c" size="16px"] 2022-3-3
すぐ体力なくなるのにレベルあんまり上がらないから増えないんでやることもすぐなくなる。草とかかるときの減る体力とキャラの体力のバランス悪い気がします。レベル上がる前にあきちゃいますね2つ刈ったらなにもできなくなったりするんで。食べ物作っても対して回復しないのであまり意味がない[/jin-iconbox14]
まとめ
[jinstar4.0 color="#ffc32c" size="16px"]
みなさんが言うようにストーリーが進むにつれて体力の必要度が大きくなる。
体力の必要度>回復速度になってくるので、まとめて時間を使うよりも隙間時間にポチポチするくらいの感覚でできる人の方がいい。(1回当たりのプレイ時間は10分くらいがちょうどいい)
触れるオブジェクトが多くて自由度高い。
農園ゲームの中に冒険部分もしっかり作り込まれており、ストーリーがあるのも楽しい
ストーリーがユルめの会話形式でスルッと世界観に入り込めるところもいい。
ほぼ全年齢で遊べるゲームの仕様となっている。